雨の宇治と平等院鳳凰堂2009年07月04日 09時50分20秒

雨の平等院鳳凰堂
 エコカーの新車になってからほぼ3ヶ月、二三日に一回のペースで写真を撮りに行っていました(笑) 今回は少し遠出して高速に乗って京都宇治まで行ってきました

 空梅雨とはいえ、写真を撮る者からいうと決して嬉しくはないのです 合間の晴れ日に行くか、開き直って「梅雨の植物を撮る」と言いながら撮影するしかありません このたびは「花の寺」として知られる「三室戸寺」の紫陽花と蓮を撮りに行きました

 この寺は桜もありますが、どうやらサツキ満開時が圧巻らしいのです また秋もすばらしいと言いますので、本当に「花の寺」だと思われます
その三室戸寺の写真が下です

http://konotabi.com/photoalbum/2009JPNMimurotoji/JulySony.htm

 平等院鳳凰堂の方は三室戸寺から歩いてもいけます 期待していきましたが、案外花が少ないのです 桜か藤の時期が良いらしいのですが、すでに終了しています それでも頑張って写真は撮ってきました 雨の中傘を差して片手で撮りましたので、できはイマイチでしょうか

http://konotabi.com/photoalbum/2009JPNByodoin/JuneSony.htm

 周りの宇治の散歩もしました 大都市京都の近くなのに、緑がいっぱいで雰囲気が良いです 女の子の一人旅にも出会いました 「源氏物語」関連にも会ってきました しっとりしたい方にここはお勧めです 下の写真で、少しでも雰囲気が伝わりますでしょうか?

http://konotabi.com/photoalbum/2009JPNUjigawa3/Junesony.htm

暑いですね これで涼んでください2009年07月16日 19時39分23秒

 毎日暑いですが、いかがお過ごしですか?
わたしはマイカーのエアコンを効かせて写真を撮りに行っています
ある日突然「そば」が食べたくなって、関西辺では知られた兵庫県豊岡市の出石町に向かいました

 そばも食べて城下町出石の写真も撮れて満足しながら帰る途中で撮った小川の写真がこれです たいした物ではありませんが、イマジネーションをしっかり働かせて、マイナスイオンを出して涼んでください ムリ?! やっぱり! ごめんなさい

マイサイト:但馬の小京都・出石
http://konotabi.com/photoalbum/2009JPNIzushicho/toyookacity.htm

今日も暑かった!これで涼みましょう2009年07月18日 23時58分03秒

岡山県新見市の衣掛の滝
今日は岡山でこの夏初めて35度を超えて35.2度になりました やったやった!
 
ばか!喜んでいる場合か!まだ上がいるだろうが!関東の前橋とか「日本一暑い町」で売り出している町には負けてるぞ そういう格上には勝てないだろうが!
 
そっちの方ですか でも「日本一暑い町」っても観光の足しにはならないですね 誰もわざわざ汗かきに来たくないですから

我が岡山だって「都道府県庁所在地で最も晴れた日が多い市」というのが売りだってのは知ってるだろう?

そうですよね 「暑い」よりまだ「晴れ」の方が良いですよね それにしても今日は暑かった!

ワシが真夏に行った中国、西域の火炎山あたりはそんなモンじゃなかったな なにしろ冷房が壊れているバスから降りたとたん、くらっとメマイがしたならなあ あのときは45度はあったから 湿気がなかったから持ち堪えたが・・

それを思えば35度なんてチョロいモンですね さあどんと来てみろ!

・・・・というわけで、今回は滝の写真です 岡山県新見市の「絹掛の滝」です ふつうは水量は少ないのですが、雨の日に撮りました 少しは涼しくなりましたか?ん?やはりムリですか

暑いときは雪景色を見ましょう2009年07月30日 19時52分14秒

アンデス山脈ヴァジェネヴァドスキーエリア
 毎日「暑い暑い!」という状態です 私たち「ベビーブーマー」の子ども時代は「今日は暑くて30度を超えました」というのがニュースでした いかに地球の温度が高くなったかということですね

 ボヤいていても仕方がないので、涼しくなることしましょう ここ数回水の写真を見て涼んでもらおうとしました でも「そのくらいでは全然!」という人もいるので、寒くなって水が雪に変わった写真を見てください

 この写真は4年前の夏(南半球の冬)に成田を出てから43時間以上かけて行ったチリのスキー場のものです アンデス山脈のヴァジェネヴァド・スキー場です 長旅の疲れと高山病からふらふらになってしまいました(笑)

 今年も今頃はこんな景色になっていることでしょう 苦労して撮った写真を見ていただき、皆さんが少しでも涼しくなったら幸いです

インナーサイト・リンク:南米スキー顛末記:
http://konotabi.com/sa_ski/vallenevado.htm