野仏を見ると癒されますね ― 2011年12月19日 20時34分25秒

私は仏教徒ではないのですが、何故か寺を回ると心が癒されます 最近は妻の「四国歩き遍路」に付き合っていると、様々な「ほとけさま」に会うことが多くなりました
また写真撮影が好きな私は、京都、奈良、鎌倉をはじめとして多くの寺々で仏塔だけでなく、たくさんの仏像とも出逢います 古い物、新しい物、大きい物、可愛い物など、土地々、寺々で様々な「ほとけさま」に巡り会います
それぞれが素敵な表情で、見飽きません そしてその周りの光景もそれぞれの仏像に合っています 写真を撮るのを忘れて見入っている自分がいたりします
上の写真は鎌倉の長谷寺の石仏だったと思います なんか可愛いのでカメラを持ったまま座り込んでいました 特に由緒ある石仏ではないのですが、こういった仏様も良いのではないのでしょうか
内部リンク:日本の野仏たち
http://konotabi.com/Butsuzo/ButsuzoStoneButsuzo/top.htm
また写真撮影が好きな私は、京都、奈良、鎌倉をはじめとして多くの寺々で仏塔だけでなく、たくさんの仏像とも出逢います 古い物、新しい物、大きい物、可愛い物など、土地々、寺々で様々な「ほとけさま」に巡り会います
それぞれが素敵な表情で、見飽きません そしてその周りの光景もそれぞれの仏像に合っています 写真を撮るのを忘れて見入っている自分がいたりします
上の写真は鎌倉の長谷寺の石仏だったと思います なんか可愛いのでカメラを持ったまま座り込んでいました 特に由緒ある石仏ではないのですが、こういった仏様も良いのではないのでしょうか
内部リンク:日本の野仏たち
http://konotabi.com/Butsuzo/ButsuzoStoneButsuzo/top.htm
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。