ドイツ・メルケル首相の「勇気ある発言」2008年03月25日 17時03分32秒

 世界のニューズウォッチャーの方にはすでに旧聞に属するかもしれないが、去る3月18日にドイツ首相として初めてイスラエルの国会で演説し、かつてナチが行った「ユダヤ人大虐殺」についての謝罪をした

 その要旨を少し長いが毎日新聞のHPから紹介する(以下引用)

【エルサレム前田英司】メルケル独首相は18日、イスラエル国会(クネセト)で演説し、ナチス時代のユダヤ人大虐殺(ホロコースト)について改めて謝罪した。また、イランの核開発問題やパレスチナ武装勢力のロケット弾攻撃にさらされるイスラエルの安全保障に強い理解を示し、ドイツがイスラエルに対する支援を続ける姿勢を強調した。

 メルケル首相は16日から18日までイスラエルを訪問。両政府の主要閣僚が一堂に会して初の政府間協議を開き、関係強化を確認したほか、外相会談や国防相会談なども並行して行い、中東和平やイラン核開発などについて協議した。パレスチナ自治区は訪問しなかった。

 メルケル首相は演説で、「ドイツ人はホロコーストを心から恥じている」と率直に語り、「犠牲になった方々、生き延びた人を助けてくれた方々すべてに頭を下げる」と謝罪した。
(ここまで引用:毎日新聞 2008年3月19日 東京夕刊)

 私はさらにその時の映像も見ていた これまでにもドイツ要人では、男性の二人の大統領が同様に謝罪した しかし一部の国会議員がドイツ語の演説に反発し退場している 今回は女性の首相としては初めてである 日本のマスコミ報道では「抗議の退席」は見えなかった

 メルケルはCDUのリーダーであるが、2005年の総選挙では当時の与党シュレーダーSPDに僅差で勝利した しかし単独では政権は成立しないため「緑の党」と連立協議したが不成立、結局はこのCDUとSPDの二党が「呉越同舟」大連立して政局は落ち着いた そのためメルケル内閣は<「仇敵」が内閣内に半数いる>という不思議な内閣になった

 ふつうなら「連立内閣」のリーダーの指導性は強くない 強いリーダーシップは取れない それでも彼女はむかしの「鉄の女」英・サッチャーに近い 米・露の指導者と会見し、今話題のチベット亡命政府のダライラマと昨秋ロンドンで公式会見し、「チベットの自治要求」に一定の理解・指示を示した 当然のことながら、このあと中国政府はこれには不快感を示したが・・

 さて話は戻る メルケルは演説中「パレスチナ武装勢力のロケット弾攻撃にさらされるイスラエルの安全保障に強い理解を示し、ドイツがイスラエルに対する支援を続ける姿勢」を強調した これは演説した場所<ユダヤの地>に対する配慮もあっただろう

 しかし「パレスティナ難民地区には行かなかった」・・とういうから、どう見ても「イスラエル側の味方」であるというのに等しい この結果、EUの中心国ドイツの「お墨付き」をもらったイスラエル軍の今後の行動が心配になってくる さらにパレスティナ側の先鋭急進派のテロも激化するかもしれない ドイツ側に引け目があるにしても、ある意味「罪作り」ではある

 それにしても、こういう「勇気ある発言」は時として、一国のリーダーのあり方に示唆を与えてくれる なぜか今の日本の某首相は「訪日予定の中国首相」に配慮してか、「ギョーザ事件」のきちっとした「詰めと解決」もできなかった 様々な国内事件、案件処理にも評論家のような「第三者的発言」を繰り返すだけで、理念も指導力も決断力も無い(ように見える) また党内政府内でも統率力が無く、無責任な週刊誌によると、現職大臣でさえもう「次の首相?」と仲良くしているという 
 
 こういう「外国にアピールも出来ない、国内でも指導力不在」の総理大臣を持たざるを得ない日本は不幸である 首相には理念がないのか、発言できない環境なのか、生来気が弱いのかよく分からない 政局はただ空転しているだけである 野党第一党の不可解な行動とも合わせて見ると、日本はとても「先進国・民主主義国」とは言えない感じがする

リンク:アウシュヴィッツ強制収容所
http://www.asahi-net.or.jp/~VR3K-KKH/auschwitz/toppage.htm

めずらしいヴェネズエラ発信の日本人ブログ2007年02月06日 11時57分09秒

めずらしいブログがある 南米のヴェネズエラ在住者によるブログである 
http://venevene.at.webry.info/

今世界に住む又は長期旅行の日本人は軽く100万人を越えるというから、小さな県の人口より多い だからドイツとかアメリカとかの在住者または留学生のブログはたくさんある それぞれが経験や異文化体験を書いていて、それなりにおもしろい

しかし日本人が少ない地域、国のHPやブログは当然少ない 情報がほしい-と思っても、英語、フランス語、スペイン語、中国語などができなければそれもままならない まあ最低、英語くらいは辞書片手に意味が分かっても、他の言語はお手上げだ 

そういうなかで、南米のヴェネズエラという「ふつうの日本人」になじみの薄い国で生活されている「元OLさんの生活日記」は、かの地の生活の様子が分かって異文化理解にも役立つ 旅行を予定されている方にも情報として助かる部分もある

特に食べ物については、どうも筆者にこだわりがあるみたいで具体的である もっと言うと、レシピや写真まで付いているので、日本にいてもほとんど「再現」できる 「ほとんど」というのは、一部日本で手に入らない材料があるからである それにしても「食べること」は彼女の人生の重要な部分らしい

文に必ずつく写真も上手に撮れていてキレイだし、文章も軽妙で読みやすい 現地に住む日本人の目から見るので、「日本人としての立場・見方」からは抜け出せていないが、日本文化との相違そのものはよく分かる これに客観性を持たせればさらに読みやすくなるだろう

また最近では「水道管破裂」とか「金持ちの見分け方」などというこれから赴任する人にも何らかの形で役立ちそうな情報もある 「そういう国だ」という予備知識があれば「カルチャー・ショック」は少ないかもしれない

そういう私もアフリカのアルジェリアに3年暮らしたことがあるが、当時はネットもなく、あまりにも情報が少なすぎて、当初は相当の「カルチャー・ショック」があった ヴェネズエラの国そのものに関心がある方、彼の地に訪問予定がある人や南米文化に興味がある方は、このブログを覗いてみたらいいだろう

2005年10月~2006年2月までの旅行情報 (Vol2)2006年10月30日 10時48分33秒

2006/2/28 マレーシア航空、マ政府に620億相当の支援要請 資金不足で財政悪化 (日経新聞)
2006/02/27 インド洋レユニオン島で熱病 16万人感染、77人死亡、高熱と関節激痛、蚊がウイルスを媒介か (Asahi.com)
2006/02/20 平成17年旅券再発行51500件、記録更新、盗難は変造狙い増加(外務省集計)(日経新聞)
2006/02/20 (外務省MOFA公式サイト)2月20日は旅券の日  
平成18年3月20日からIC旅券(パスポート)の申請受付を開始
2006/02/19 仏でも鳥インフル検出、野生のカモから致死性の高いH5N1型、EUで6カ国目
インドで初の鳥インフルエンザ、インド西部マハラシュトラ州で(共にAsahi.com)
2006/02/16 関西第3の空の玄関・神戸空港開港 (NIkkei Net) 国内線専用、国交省、海外チャーター便も認めず 神戸空港ターミナル公式サイト
2006/02/15 ドイツ連邦憲法裁が「乗っ取り機撃墜容認法」、「乗客の生存権を侵害する」と違憲判断 (Y.O.L.)
2006/02/15 鳥インフルエンザ、オーストリアにも 南部で死んだ白鳥2羽から検出 (Asahi.com) 
2006/02/14 イスタンブール(トルコ)で爆発、15人負傷、スーパーでクルド人独立派の爆弾?が爆発 (MSN-Mainichi)
2006/02/12 鳥インフルエンザの死者18人に/インドネシア
鳥インフルエンザ/イタリア、ギリシャで初確認  (Asahi.com)
トルコ・イスタンブールのネットカフェで爆弾テロ、死傷者 (2/10) (Y.O.L.)
2006/02/06 日航、国際4路線を年内運休・・・成田―ラスベガス―ロサンゼルス便など (Y.O.L.)
鳥インフルエンザ、4人感染2人が死亡 インドネシア (Asahi.com)   
2006/02/04 紅海で1400人乗りフェリー沈没、死者多数、エジプト行フェリー(11、800トン) (KyodoNews)
2006/02/03 日航機福岡行MD81のエンジンで異音、滑走路で緊急停止…青森空港 (Y,O.L)
2006/01/26 欧州の死者115人超える 寒波被害が拡大、ロシア、バルト海沿岸各国,欧州内陸部などに死者
2005年のアジア太平洋地域航空輸送、人員数などが史上最高記録 航空需要が順調 (以上CNNj)
観光客急増で「南極旅行は国に届けて」と環境省が呼びかけ 違反は「始末書」を (Asahi.com)
2006/01/25 スペイン、テネリフェ島の世界遺産「サン・クリストバル・デ・ラ・ラグーナ」地区、司教館が消失
鳥インフルエンザ 中国10人目の感染者、四川省成都市  (Asahi.com)
2006/01/24 全日空、格安航空会社設立構想を発表、09年までに
台湾、55歳以上日本人退職者限定のビザ発給、180日間有効のマルチタイプ (以上NIkkei Net)
モンテネグロで列車脱線、ブレーキが利かず44人死亡 (Asahi.com)
主脚ギアの故障で新千歳空港に着陸、 旭川発羽田行JAL機、(A300―600) ネパール、政府が集会禁止令などを解除  以上(Y,O.L)
2006/01/23 ボンバルディアDHC8―402また故障 松山行き全日空機が引き返す (Asahi.com)
2006/01/21 JAL:4月以降国際線縮小、成田-ラスベガスなど4路線から撤退 国際線黒字めざす
政府、韓国観光客の3月以降ビザ恒久的免除を決定、関係改善も  
コートジボワールの大使館一時閉鎖、館員避難 PKOに対する抗議行動激化のため
オーストラリアで観光バス横転、JTB観光日本人9人重軽傷、ケアンズ南方(14日)    (以上MSN毎日)
米ユナイテッド航空、2月上旬に再建手続き完了 破産法11条の適用を外れる見通し
国交省、新しい神戸空港に国際線認めず 伊丹など関西3空港の役割分担を明確に   (以上NIkkei Net)                           2006/01/20 全日空、航空燃料価格高騰で国際線の「燃油特別付加運賃」3月分から片道3000円まで値上げ (Y,O.L)
2006/01/20 香港住宅地で野鳥の死体から鳥インフルウイルス検出 香港では初 (Asahi.com)
2006/01/18 昨年の航空機受注、エアバスがトップ、過去最高の1055機 5年連続 (日経新聞)
昨年の中国入国者数、日本に代わって韓国が初めて一位に、反日デモが影響 (日経新聞)鳥インフルエンザ、死亡者をWHOが発表(1/14現在) (日経新聞)   ヴェトナム42人、タイ14人、インドネシア12人、中国5人、トルコ2人
2006/01/16 3月16日開港の新北九州空港:航空券の予約・販売始まる インドネシアで鳥インフルエンザ死亡13人目か  トルコ、鳥インフルエンザ感染疑の少女死亡、死者4人目 運航トラブル続発で、国交省、JALに再発防止策、異例の追加措置 (以上MSN毎日)
那覇発日航機B777-200でエンジン異常、引き返し緊急着陸 (Y,O.L)
2006/01/08 日航3913便(MD90)、整備士ミス、着陸時逆噴射できず 
全日空1633便(ボンバルディアDHC8―402)大阪空港に引き返す、ランプ誤動作  (共にAsahi.com)
2006/01/07 全日空875便(B767―300)のエンジン突然停止 雪がエンジンに入ったため、秋田空港 (Asahi.com)
2006/01/06 積雪4メートル、大雪のためスキー場閉鎖!、石川県白山麓の市営スキー場 (Asahi.com)
2005/12/22 ベトナム/鳥インフルエンザ、耐性ウイルスで2人死亡、「タミフル」効かず (Asahi.com)
2005/12/22 雪のため中部空港が滑走路閉鎖、ほぼ全日 (Sankei.Web)
2005/12/22 ミスやトラブル止まない日航の安全宣言、国交省見送る 
誘導路を逸脱した離陸直前JAL機が立ち往生、高知空港 (ともにAsahi.com)
2005/12/21 ローマ近郊ロッカセッカ駅/列車同士衝突、原因は追突、59人けが (Y,O.L)
2005/12/21 日航、ジャンボ機のエンジン左右取り違え装着 日航は11月まで取り違えに気づかず (Asahi.com)
2005/12/21 NY地下鉄・バス、全面スト、25年ぶり 700万人の足が奪われる (Y,O.L)
2005/12/17 ミッドウェストB717機、車輪異常のためボストンで緊急着陸 全員無事 (CNNj)
2005/12/17 全日空機に落雷 機首右側損傷 羽田発庄内行き全日空893便 乗員無事(A320) (KYODO)
2005/12/15 B777エンジン欠陥…全日空・日航すべて部品交換、「PW4000」エンジン (Y,O.L)
2005/12/10 ロンドン名物旧式2階建てバス、一般路線から引退、今後は、観光用の2路線のみで運行。 (CNNj)
2005/12/10 新たに全国的暴動の可能性…フランス情報機関/仏パリジャン紙
一連の暴動の被害総額は2億5000万ユーロ(約350億円)か  (Y,O.L)
2005/12/09 鳥インフルエンザで5歳児が死亡・タイ鳥インフルエンザ(日経リンク)
茨城県・鳥インフルエンザの抗体が検出される  (Y,O.L)
2005/12/09 鳥インフルエンザ感染、中国で人への感染確認は5人目 (Y,O.L)
2005/11/13 フランスの暴動、リヨン中心部で若者が警官隊と衝突
 リヨンなど11市町村で16歳未満を対象に夜間外出禁止令を発令  (Y,O.L)
2005/10/24 ナイジェリア、B737墜落事故,、117人全員絶望 (Asahi.com)
2005/10/10 パキスタン大地震M7.7、死者18000人、日本人2名死亡 (CNNj)
トルコで鳥インフルエンザを初確認 (CNNj)
2005/10/08 関空発バンクーバー行きのエアカナダ(B767―300型)連日の不具合、100人キャンセル (Asahi.com)
2005/10/07 ニューヨーク市長/地下鉄にテロ情報、最大限の警戒態勢 (Nikkei.net)
2005/10/05 韓国政府・日本人「無ビザ入国」来年2月末まで延長 日本側処置に対応(9/29記事)(朝鮮日報・日本語版)
2005/10/05 バリ島で新たなテロ情報 スミニャック地区で新たなテロが計画か / 豪外務省 (Asahi.com)
2005/10/04 フランス全土で交通スト、TGVも間引き運転、航空便も多数欠航 現政権下で初 (Asahi.com)
豪がバリ島渡航自粛勧告、新たなテロの可能性を指摘 (CNNj)
列車脱線で数十人死傷、スピード超過か インド・マディヤプラデシュ州 (CNNj)
2005/10/03 西ナイル熱が国内初の発症・川崎市の男性、米で感染か (YomiuriOnLine) 
2005/10/02 インドネシア、バリで再び爆弾テロ、邦人1人含む22人死亡、けが120人 (Asahi.com)
仏コルシカ島、ストとテロで混乱 1万5千人一時足止め (Asahi.com)
2005/10/01 燃料高騰で一日15便運休 アメリカン航空 (KyodoNews)
関空・2本目滑走路を起工・全長4000メートル2007年に供用開始予定 (KyodoNews)