「グリーンプラザ白馬ホテル」付属コルチナ・スキーエリア ― 2014年02月13日 23時55分35秒
写真は白馬連峰にあるコルチナ・スキーエリアである ここは「グリーンプラザ白馬ホテル」がベースで、すべてのコースはホテル裏に集まって帰って来ることができる 間違っても迷って他のスキーエリアに行くこともない
ホテルの建物もドイツの民家を大きくしたようなデザインでオシャレ、若い人たちにも評判がよいらしい ホテルの周辺はまったくなにもない場所なので、ホテル内ですべてがまかなえる「ヴァカンス滞在型」ホテルである
コースの最上部が稗田山山頂1440mで、写真はそこからのものである 山肌に木々が連なる斜面は朝一番には美しい様相となる 木に雪がびっしり張りつくのである しかし陽が昇るにつけて雪は少しずつ落ちてゆき、次第に枝の肌が見えてくる そういう儚いシーンがステキである
→内部リンク:白馬・コルチナスキーエリア
http://konotabi.com/photo2014/JPNCortina/top.htm
ホテルの建物もドイツの民家を大きくしたようなデザインでオシャレ、若い人たちにも評判がよいらしい ホテルの周辺はまったくなにもない場所なので、ホテル内ですべてがまかなえる「ヴァカンス滞在型」ホテルである
コースの最上部が稗田山山頂1440mで、写真はそこからのものである 山肌に木々が連なる斜面は朝一番には美しい様相となる 木に雪がびっしり張りつくのである しかし陽が昇るにつけて雪は少しずつ落ちてゆき、次第に枝の肌が見えてくる そういう儚いシーンがステキである
→内部リンク:白馬・コルチナスキーエリア
http://konotabi.com/photo2014/JPNCortina/top.htm
コメント
_ うどんおばさん ― 2014年02月24日 19時55分34秒
_ サイト・オーナーです ― 2014年02月25日 22時02分27秒
「うどんおばさん」様
いつもご覧頂きありがとうございます マイブログの読者がいるので張り合いがあります お仕事も家事もお忙しそうですが、たまには息抜きで小旅行でもされて下さいね
いつもご覧頂きありがとうございます マイブログの読者がいるので張り合いがあります お仕事も家事もお忙しそうですが、たまには息抜きで小旅行でもされて下さいね
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
ホームページの更新を楽しみに拝見しています。
ご無沙汰なので今の時期、スキーかな?と思っていましたら
本当にスキーにお出かけでした。
長野のスキーを終え、今度は何処へ??
北海道とはビックリしました。恒例のようですね。
若い内にしっかり滑っておいてくださいね。
北海道の雄大な雪景色をありがとうございます。
動物の足跡も面白いですね。